[Setup] iPhoneデザインセットアップ3
![[Setup] iPhoneデザインセットアップ3](http://bitzedge.net/wp-content/uploads/2014/03/setup3-1.jpg)
色使いには可愛らしさがあり女性向けとも言えるおしゃれなセットアップの紹介。
ロック画面には河原の小石が並びロック解除スライドバーも少しの工夫を加えて良い感じに仕上がっている。
海外の掲示板であるreddit.comで紹介されていたものを参考にしてセットアップしてみたので紹介する。
目次
使用しているTweakなど
| Name | Type | Repository | Price |
| Alkaline | Tweaks | ModMyi | Free |
| Android Lock XT | Tweaks | ModMyi | $1.99 |
| Boover | Tweaks | BigBoss | Free |
| Circular Connection Indicators | Themes | BigBoss | Free |
| Coono | Tweaks | BigBoss | $1.50 |
| Homescreen Designer | Tweaks | BigBoss | $1.99 |
| JellyLock7 | Tweaks | BigBoss | Free |
| Messages Customiser | Tweaks | ModMyi | Free |
| NCAllOnly | Tweaks | BigBoss | Free |
| Springtomize 3 | Tweaks | BigBoss | $2.99 |
| TinyBar | Tweaks | Alex Zielenski (http://repo.alexzielenski.com) |
Free |
| Zanilla | Themes | BigBoss | Free |
ロック画面
![[Setup] iPhoneデザインセットアップ3](http://bitzedge.net/wp-content/uploads/2014/03/setup3-2.jpg)
![[Setup] iPhoneデザインセットアップ3](http://bitzedge.net/wp-content/uploads/2014/03/setup3-3.jpg)
壁紙
河原に転がる丸い石が映しだされているシンプルで可愛らしい壁紙だ。
こちらで配布されているものを適応したものだ。
ステータスバー
バッテリーはAlkalineでBolusを選択
左上の丸い形はCircular Connection Indicatorsをインストールし、WinterBoardで適応。
JellyLock
デフォルトのサークルを少し角ばらせたデザインに変更。
こちらで配布されているものをダウンロード。
リサイズして
var/Library/Application Support/JellyLock7/Contents/Resources/jellylock_handler.png
に置き換える。元のデザインはバックアップをとっておこう。
時計
Springtomize 3 で時計のサイズを少し小さく設定。
通知
ロック画面上に通知されるデザインをCoonoで変更。
![[Setup] iPhoneデザインセットアップ3](http://bitzedge.net/wp-content/uploads/2014/03/setup3-4.jpg)
ロック解除
Android Lock XT でデザインを Android風に変更。
背景画像によって色が変わる。
ホーム画面・通知センター・メッセージ
![[Setup] iPhoneデザインセットアップ3](http://bitzedge.net/wp-content/uploads/2014/03/setup3-5.jpg)
![[Setup] iPhoneデザインセットアップ3](http://bitzedge.net/wp-content/uploads/2014/03/setup3-6.jpg)
アイコン
背景はペイントルールなどで単色のグレーを作成し、テーマは以前の記事でも紹介しているZanillaをWinterBoardで適応。
配列はHomescreen Designerで3*3のに変更し、バッジはBooverで色と形を変え、位置も変更。
通知センター
NCAllOnlyでタブを「今日」と「すべて」の2つにまとめ、Coonoで色を変更している。実際に試してみるとわかるがCoonoで色を変えるだけでものすごく見やすくなる。
メッセージ
![[Setup] iPhoneデザインセットアップ3](http://bitzedge.net/wp-content/uploads/2014/03/setup3-7.jpg)
Messages Customiser で吹き出しの色や形を調整。
このようにサイドにまで伸びているように設定するには設定から
Chat View SettingsのFlat Bubble EdgesをONにすると可能だ。
まとめ
やはり背景を大きく見せている場合、背景の画像を何にするかで強烈に印象が変わってくるために、大きくデザインを変更した気分になる。
他の細かな設定も重要ではあるが、壁紙の画像に凝るのもありじゃないだろうか。
Android Lockのデザインも背景によって色が変わるため、暗い背景よりもところどころでも良いので明るい壁紙を使うことをおすすめする。
その他全体的な設定から考えるとやはりSpringtomize3の万能さには本当に助かる。
アイコンデザインもその他にもこれまではシンプルなものをセットアップでは紹介してきていたが、たまにはカラフルで可愛らしいものを選ぶのも良いだろう。
