vHome 仮想ホームボタンとスリープボタンをディスプレイに表示するTweak!!

画面上に仮想のホームボタン、そしてスリープボタンを配置してくれる脱獄アプリ”vHome”がリリースされた。
さらに好きな場所にホームボタンやスリープボタンがあるのでさらに操作が快適になる便利なTweakだ。
BigBossから無料で登場!!
関連記事
Floativator ボタンを好きな場所に配置してActivatorと連携させ自在にアクション!!
ダブルタップもバッチリ機能!!


四角いロックボタンのデザインと丸いホームボタンのデザインを再現したようなボタンが表示される。ホームボタンをダブルタップでマルチタスクというのもバッチリ機能している。
しかし残念なことにそれ以外の割り当てができないようで、Activatorなどで割り当てている機能は動作しないようだ。とは言うものの、リリースされたばかりでまだまだ機能を追加する可能性もあるので期待しよう。
ダブルタップもバッチリ機能!!
配置は1つしか出来ないわけだが、配置する場所によってホームボタンとスリープボタンが切り替わるようになっている。
画面上の中心を境に、上に配置することでスリープボタンとなり、下に配置するとホームボタンになる。配置は常にボタンをドラッグすることで移動させることが出来るようだ。
設定項目
Enabled
機能のオンとオフ
OPACITY
ボタンの透明度(0.00~1.00)
3行要約
1.配置できるボタンは1つ
2.画面中心を境に上にするとスリープボタン下にするとホームボタン
3.Activatorと連携は不可
(v1.0時点)
information
Name | vHome(1.0) |
Author | Noeliel |
Repository | BigBoss |
Section | Tweaks |
Price | Free! |