Cydia 1.1.10 日本語対応!!あの煩わしいステータスバーの「Done: Release」も非表示に!!
ついに来たか!!
日々便利になっていっているものの、やはり改善してほしいところはいくつかあるものである。
Cydiaの創設者ジェイ·フリーマン、別名Saurik氏がCydiaにおける、脱獄アプリ、Tweakなどを見やすく、そして多くのパッケージをインストールできるようなアップデートをし、Cydia(v1.1.10)をリリースした。
多くの人が注目しているのはコレ!!

ステータスバーに表示されるDone:Releaseの文字と共にくるくるまわってるあれ!!なんだか邪魔だったがこれが改善されるというところがやはり注目されているようだ。今回のアップデートでは各リポジトリの右サイドと新しく追加されたSourcesタブに表示されるようになり、もう邪魔されること無くCydiaでアプリ検索などを楽しむことが出来るようになった。

“Section“タブ。これは“ソースタブ”の中の”全てのソース”の中に表示されるようになった。
更新情報
更新内容は以下のとおり
- “セクションタブ”がなくなり、ソースの中の”全てのソース”に移動
- “Manage”タブが”インストール済みタブ”に変更
- インストール済みのタブの中にはユーザー、上級者向け、使用順に切り替えることが出来る。・Cydiaアイコンがフラットに変更されている。(スポットライト検索などはそのまま)
- 他言語化。アラビア語、中国語(簡体字および繁体字)、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ヘブライ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語、タイ語、トルコ語、ベトナム語
- パッケージの制限がなくなり多くのパッケージをインストールすることができるようになる。「wow.you exceeded the number of 」エラーがなくなる
- 上部にあったグレーの邪魔な更新がなくなり各リポジトリのサイドに表示・テーブルビューの右側にある”thumb index”というアルファベットの文字を修正
- Retinaディスプレイでアイコンがぼやけていたのを修正
- iOS5/6のiPadでの画面回転バグを修正
- iOS7でのステータスバーのバグの修正

via:iclarified.com・facebook.com