AnyDrop 2 あらゆるファイルをAirDropで送受信できるTweak”AnyDrop”が”AnyDrop 2″として再リリース!!

すでにAnyDropは登場していたが更に機能が大幅に向上し、”AnyDrop 2″として再リリースされている!!
AnyDropをすでに持っている人はそのままアップグレードが行えるようだ!!
あらゆるファイルをAirDropで送受信!!
以前のAirDropを所有している人は無料でアップグレードできるようだ。それ以外の人はCydiaでBigBossから$1.99で購入することができる。
通常AirDropで共有するときはWifiもしくはBluetoothを利用して限られた物しか共有することができなかった。
その”限られたもの”を大幅に広げてくれるというのがこのAnyDropである。
これまではインストールするとホーム画面上にあるAnyDropを開き、iFileやiFunboxの用に中身を見ることができ、そこから直接ファイルをAirDropで送信できたり、アプリから直接共有できるAirDropボタンが追加されたりするものである。
そのAirDropの新バージョンとして再リリースされたAirDrop 2ではどのような変更があるのか。
- AirDrop(1.0)から手を加えたのではなくゼロからプログラムを書きなおした
 - スピードとパフォーマンスの大幅向上
 - 全く新しいインターフェイス
 - 音楽ライブラリに受信した曲をインポートする機能の追加
 - その他バグの修正など
 
インストールが終わるとホーム画面にAirDropのアイコンがあり、開くとiFileのような感覚でiPhone内部を確認することができる。
それとは別にMediaタブなどもあり、そこからMusic、Videos、Photosなどを共有しやすくなっている。
AirDropで転送するには任意のファイルを選択するとすぐに下からウィンドウが表示されすぐさま転送できるようになっている。
information

| Name | AnyDrop 2 | 
| Type | Productivity | 
| Repository | BigBoss | 
| Price | $1.99 | 




